機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

12

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!!

InnerSource Commons Meetup

Organizing : InnerSource Commons

Hashtag :#InnerSource
Registration info

オンライン(Teams)

Free

FCFS
33/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【オライリー本著者の特別講演!!!】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!!

本セッションは英語ですが、Teams のリアルタイム同時通訳機能が提供されます。 日本語でセッションをお楽しみいただけます!!のでぜひご参加ください!!

みなさま、こんなことを考えたことはありませんか? 🤔「社内のサイロを壊しコラボレーションできる組織にするにはどうしたらいいか」
🤔「エンジニアが幸せに開発できる風通しの良い組織の作り方は何だろう?」
🤔「内製化をすすめたいが、社内のスタンダードとなる考え方を知りたい」
🤔「どのようにしたら、ソースコードの共有が進み、車輪の再発明がなくなるかな」

今回、オライリー本の Understanding the InnerSource Checklist の著者の Silona Bonewald さんが特別に講演してくださいます!!

本セッションは、「インナーソース」をキーワードにPayPal で開発された次世代のエンジニアのコラボレーション方法につい手扱います。インナーソースを実践する中でどのような課題があったのか、企業がインナーソースを取り入れる中でどのように課題を解決していったら良いのかを紐解いていきます。

メインのセッションはインタビュー形式で会を進めます。

本書を日本で翻訳する際の監訳を務めている Mass Kaneko 氏の本書解説に加え、Silona の講演後、InnerSource Commons の役員を務める服部佑樹氏が司会を務める質疑応答の時間も設けられています。

車輪の再発明/再開発をなくしたい全てのエンジニア、組織のサイロに悩むリーダー、風通しの良いエンジニア文化を作りたい全てのみなさま、 ぜひこの勉強会に参加して、エンジニアの力を最大限に引き出しましょう!

イベント Agenda

時間 コンテンツ
18:50 - 19:00 開場
19:00 - 19:10 本日の会について / InnerSource Commons について
19:10 ~ 19:30 訳者による Understanding the InnerSource Checklist の概説 by Mass Kaneko
19:30 - 20:10 共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! by Silona Bonewald
20:10 - 20:30 QA / ディスカッション / クロージング (Yuki Hattori)

InnerSource Commons

InnerSource Commons のミッションは「エンジニア組織のサイロを解消し、組織横断のコラボレーションを実現すること」 です。 インナーソースとはオープンソースの開発スタイルを企業内で実践することですが、インナーソース戦略の採用で、組織における車輪の再発明を防止するとともに価値創造を加速することができます

InnerSource Commonsは、インナーソースの世界最大のコミュニティです。2015年に設立され、現在は世界中で 2000人以上の個人と、750以上の組織が参画しています。

開発組織に悩みはつきものです。コミュニティに参加して一緒に考えてみませんか?

🤔「社内のサイロを壊しコラボレーションできる組織にするにはどうしたらいいか」

🤔「エンジニアが幸せに開発できる風通しの良い組織の作り方は何だろう?」

🤔「内製化をすすめたいが、社内のスタンダードとなる考え方を知りたい」

🤔「どのようにしたら、ソースコードの共有が進み、車輪の再発明がなくなるかな」

🤔「エンジニアが社内でどのようにキャリアを築きあげればいいのか、そのヒントが欲しい」

🤔「社内でエンジニアがコラボレーションするための会計の仕組みを探求したい」

🤔「GitHub や、GitLab などのコラボレーションツールをどんどん活用したい」

🤔「コードが放置されがちで誰もメンテナンスしていないコードを共同所有するプラクティスについて知りたい」

ぜひ、世界のコミュニティに加わりましょう!

インナーソースのコミュニティは世界に広がっています。 InnerSourceの旅における素敵な仲間を味方につけましょう!

InnerSource Commons の事例

コミュニティへの参加方法はカンタン! Slack に入るだけ!

Slack に参加

🇯🇵 日本語チャネルもあります!!: #jp-general

InnerSource Commons の写真

Code of Conduct / 行動規範

すべての参加者が居心地よく安全に過ごせる環境を保てるようご協力をお願いします。

性別、人種、国籍、性的指向、または身体の障碍などいかなる理由においても、相手の尊厳を傷つけるような行為は許されません。

もし、そのようなご懸念、ハラスメント行為、疑わしい行動または破壊的な行動について気になることがございましたら、イベント主催までお知らせください。主催の判断により、該当者の退室、参加の巨費など対応を求め実行します。

発表者

Silona Bonewald Silona Bonewald

Feed

masskaneko

masskanekoさんが資料をアップしました。

04/12/2023 22:44

Shoma Kubo

Shoma Kubo published 【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!!.

03/30/2023 17:44

著者に聞くインナーソースチェックリスト!(仮) (Meetup #6) を公開しました!

Group

InnerSource Commons: エンジニアの組織内コラボレーションを加速する

企業のサイロを壊す!インナーソース戦略で車輪の再発明を防止し、コラボレーションによる価値創造を加速!

Number of events 12

Members 298

Ended

2023/04/12(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/03/30(Thu) 17:44 〜
2023/04/12(Wed) 21:00

Location

Teams

オンライン

Teams

Attendees(33)

_・)つかまん

_・)つかまん

_・)著者に聞くインナーソースチェックリスト!(仮) (Meetup #6) に参加を申し込みました♪

Tanayan

Tanayan

著者に聞くインナーソースチェックリスト!(仮) (Meetup #6) に参加を申し込みました!

Yuki Hattori

Yuki Hattori

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! に参加を申し込みました!

hiromix2222

hiromix2222

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! に参加を申し込みました!

shoito

shoito

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! に参加を申し込みました!

yoshitake

yoshitake

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! に参加を申し込みました!

shunta

shunta

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! に参加を申し込みました!

hayato1226

hayato1226

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! に参加を申し込みました!

Y_Kawata

Y_Kawata

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! に参加を申し込みました!

dice-k

dice-k

【オライリー本著者の特別講演】共創の扉を開け!! 開発を飛躍させるエンジニア組織戦略!! に参加を申し込みました!

Attendees (33)